REQUIREMENTS募集要項・エントリー

  1. トップ
  2. 募集要項・エントリー
  3. 児童指導員/指導員【総合児童発達支援センターENJOY WELL VILLAGE】令和7年4月亀山にオープン予定!
社会福祉法人エンジョイ福祉会

児童指導員/指導員【総合児童発達支援センターENJOY WELL VILLAGE】令和7年4月亀山にオープン予定!

PRポイント

完全週休2日制・土日休み/お盆・正月連休あり/研修制度充実!!

私たちは【子どもたちの圧倒的な笑顔を創る】という理念を元に、児童発達支援センターウェルビレッジを開所致します。
元気な子どもたちが圧倒的な笑顔になり楽しく通う村のような温かい施設にしたいとの思いに共感していただける方!ぜひご応募ください!

#ウェルビレッジでは…
児童発達支援は3つのクラスがあり、「通所型」「通園型」「重心型」があります。
「通所型」は、午前の90分か、午後から90分をお選びいただき、園等に通われながらご利用いただくことができます。
「通園型」は、朝から受け入れを行い、夕方までお預かりする中で発達支援を行います。給食もあります。
「重心型」は、医療的なケアが必要なお子様、重心障害児の対応をさせていただく児童発達支援になります。

その他にも、「保育所等訪問支援」「心理発達支援」「相談支援」を実施する予定です。

https://www.enjoy.or.jp/

画像

仕事内容

業務は主に、事務作業・送迎業務・発達支援に分かれます。

【事務作業】
パソコン入力が主です。 日々の子どもたちの様子を記録します。また子どもたちが楽しめる活動も考えます。(身体を動かした遊びや制作・行事)

【送迎業務】
学校や自宅へ送迎車で送り迎えをします。

【発達支援】
お子さんの発達段階に応じたサポートや生活能力向上の為、また将来自立に向けて専門的視点から個別のプログラムを考案し提供します。

☆☆☆スキルアップの為の取り組み☆☆☆
・支援計画をみんなで考える支援会議
・新人から、リーダーまで、「支援」「チームワーク」の研修参加
・防災訓練、救命訓練の実施
・専門的な研修への参加

アクセス

募集事業所 児童発達支援センターENJOY WELL VILLAGE(ウェルビレッジ)
所在地 〒519-0212
三重県亀山市能褒野町字能褒野46番2

募集要項

施設名 児童発達支援センターENJOY WELL VILLAGE(ウェルビレッジ)
募集職種 児童指導員/指導員
応募資格 ■自動車運転免許(AT限定可)
■教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士、児童指導員任用資格のいずれかをお持ちの方
■ 教育、心理、社会、福祉学等4年制大学を卒業されている方も対象(児童指導員任用資格の対象となります。)
■幼稚園教諭をお持ちの方
■児童福祉法が定める施設での勤務経験が2年以上の方
給与 230,000~250,000円

【給与内訳】
・基本給 156,000円
・処遇改善手当 31,000円
・固定残業代 13,000円(9時間分/超過分は別途支給)
・職務手当 30,000~50,000円

交通費規定支給
試用期間 6か月(期間内は給与より1万円減額)
勤務時間 8:30-17:30(休憩60分)
休日・休暇 完全週休2日制(年間休日120日程度)※土、日曜日固定

・夏季休暇(8/13~8/15)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・有給休暇
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生 ■マイカー通勤可(無料駐車場あり)
■制服貸与
■資格支援制度(資格取得費用・研修費用一部補助有)
■社内分煙
■退職金制度
■家賃補助あり(規定有・応相談)
■完全週休2日+月休日1日
■奨学金代理返還制度有(規定有・応相談)
昇給・賞与 昇給 年1回(10月)※人事支援制度によります
賞与 年3回(4月・8月・12月)※会社業績によります
求める人材 ・子どもたちの圧倒的な笑顔を創るの理念に共感していただける方
・障がい児支援に携わられて5年以上の経験をお持ちの方
採用担当者からの一言 ●新人研修
●発達支援研修(勉強会・ケース会議等)
●交通安全研修
●虐待研修
●権利擁護研修
など、研修充実しています!

エントリー

  • お名前必須

  • 電話番号必須

  • メールアドレス必須

  • 年齢必須

  • 備考
    (200文字以内)

ボタンは一度だけ押し、画面が切り替わるまでお待ちください。

個人情報のお取り扱いについて

ご入力いただきました個人情報は、お問合せ内容に関する対応のため弊社担当よりご連絡させていただく場合にのみ使用し、その他の目的には一切使用いたしません。

Page Top